- HOME
- 診療案内|広島市南区段原南の小児科なら、おかはた小児科クリニック。子どもの心臓病はじめ、川崎病、水疱瘡、おたふく風邪などの一般的な小児科診療も対応。
診療案内|広島市南区段原南の小児科なら、おかはた小児科クリニック。子どもの心臓病はじめ、川崎病、水疱瘡、おたふく風邪などの一般的な小児科診療も対応。
一般小児科診療

小児感染症
咽頭炎、胃腸炎、気管支炎、水疱瘡、おたふく、膀胱炎、等。
アレルギー疾患
気管支喘息、食物アレルギー、じんましん、等。
その他
乳児湿疹、便秘、夜尿症、低身長、肥満、等。
Web予約診療を行っていますが救急と考えられる場合は予約外でも診療しています。
Web予約
当院で行っている予防接種
当日お持ちいただくもの
- 母子手帳
- 各予防接種の問診表
(お手元にない場合は当院に用意があります。) - 各予防接種の接種券
接種スケジュールは受付にご相談ください。
定期予防接種
HIB、肺炎球菌、B型肝炎(1歳未満)、4種混合、BCG、MR、水痘、日本脳炎、DT2期
任意予防接種(自費)
ロタテック、おたふく、B型肝炎、風しん、インフルエンザ
乳幼児健診

◆広島市に住民票があり乳児一般健康診査受診票(母子手帳別冊)があれば、無料で健診が受けられます。
●1カ月、6~7カ月、9~10カ月、1歳、2歳、3歳健診(4カ月、1歳6カ月、3歳6カ月健診は市の保健センターで無料実施)
※それ以外の月齢でも、お子さまの発育記録や気になることがあれば有料で乳児健診や育児相談、赤ちゃん相談を受け付けています。
当日お持ちいただくもの
- 母子手帳
- 乳児一般健康診査
受診票(母子手帳別冊) - 健康保険証等
- おむつの替え、着替え、タオルがあると便利です。
小児循環器

子供の心臓病は、先天性の心疾患の他、不整脈、川崎病による冠動脈疾患等があります。
先天性心疾患の場合、診断と管理を小児科が担当し、 その半数ほどが手術が必要になる可能性があり、小児心臓外科へ紹介になります。
不整脈や川崎病による冠動脈疾患は、小児科が担当します。
心疾患の種類
短絡性疾患
心室中隔欠損 など
チアノーゼ型疾患
フォロー四微 など
その他の疾患
心筋症、不整脈、川崎病 など